Python

いろいろなPython

Pythonは主にCPythonしか使っていませんが、いろいろ種類があるんだなぁーっと。 どこで、使い分けるか、今後そもそも使うのかはわからないけど、メモメモ。 PythonインタプリタをCスタックを使わずに独自のスタック(Pythonスタック)で実装したもの。 ■Stack…

GenshiのTutorial日本語訳1(Introduction)

http://genshi.edgewall.org/wiki/GenshiTutorial#Introduction Introduction In this tutorial we'll create a simple Python web application based on CherryPy 3. このチュートリアルでは、我々はCherryPy 3に基づく単純なパイソンウェブアプリケーショ…

GenshiのTutorial日本語訳0(はじめに)

WEB関係にはかなり、うといですが、身近で使っているTracのテンプレートエンジンを使っていこうと決めたので、英語力が低いですが、気合いで訳していきます。突っ込み歓迎です。(というかください)m(_ _)m(日本語と英語、両方並べていますが、日本語だけ…

今日の気になるモジュール

金曜日はPC触らないDayでしたが、嫁様が寝た後ならいいよね?:-)■A simple "untwisted" approach to event-driven programming まだ、Twistedでやりたいことする十分に出来てないけど、ちょっと浮気してみよう。。。 http://peak.telecommunity.com/DevCente…

だけじゃないけど、チュートリアルサイト

http://www.zetcode.com/他にもいろいろまとめていこう。。。

今日の気になるモジュール

■wxFormbuilder wxPythonのUIはこれでxrc作る事にする。 http://wxformbuilder.org/■urwid コンソールアプリ作るには良さげ。 以外にコンソールをまだ使ってたりするので、活用できそうな気がする。 http://excess.org/urwid/■pretzel http://code.google.co…

Windows環境へのlxmlのインストールでつまった。

ソースやeasy_installで実施をすると、xslt-configがバッチコマンドとして認識されていないと MinGWが入っていても怒られます。libxsltがない為に問題が発生するようですが、libxsltは調べた限り結構導入が 面倒な感じでした。最新の2.1βは使えないですが、2…

EXE化(py2exe)について

会社で作ったスクリプトをEXE化した時に、どうしても2バイトが入るとエラーが出てたので、 なんでかと思ってたんですが、以下が参考になりました。http://d.hatena.ne.jp/katz3/20080430/1210303100 ソースコードから実行する分には問題ないのに、exe化して…

今日の気になるモジュール(Excel関係)

久しぶり? お仕事柄Excelは必須です。。。(嫌いなんですが。。。)PythonでExcelと言えば、pyExceleratorが有名ですが、今日はこんなのを たまたま見つけました。http://sourceforge.net/projects/pyexcel/http://sourceforge.net/projects/pythonoffice/h…

ctypesについて

dll等を使う必要性が出てきたので、ちゃんと調べないと。。。http://ymasuda.jp/python/ctypes/ctypes_jp.html http://www.designandcommunication.co.jp/Python/faster.html http://blog.trirhino.com/komatsu/1161504268 http://newcamel.logos.ic.i.u-tok…

swf関係のモジュールとSPEC

何となくお仕事柄Pythonでswfを再生させたくなったです。。。 https://launchpad.net/pyswfdec http://swocket.sourceforge.net/ http://sourceforge.net/projects/pyswftools/SPECは以下に公開されました。 http://www.adobe.com/devnet/swf/ http://www.ad…

Twistedでwin32reactorを使う場合

デュアルブート(Linuxも入れてるからトリプルか。。。)だと、Pythonのモジュールがすべて 入っていない場合があって、ハマッたので、メモメモ。。。 from twisted.internet import win32eventreactor したときに、 from win32file import WSAEventSelect, F…

今日の気になるモジュール

■WEB機能テストツール http://windmill.osafoundation.org/Seleniumの独断上だと思ったけど、こういうツールもあったんだ。 機会があれば触ってみよう。。。でもWinメインなのでWEB系はなかなか関わりあいがない。。

今日の気になるモジュール

■Scipy Superpack http://macinscience.org/?page_id=6MacにScipy入れると、easy_installで失敗したりと結構大変で、他にコンパイルすもの多いし。。。 これがあると一発ですべてOK!!Winはインストーラーで楽に入るのになんでだろう。。。

Scipy関係のサイト

結構なかったりするのと、参照用。 統計のお勉強もしていかないとね。。。scipy以外のPython統計モジュールあれば教えてください。http://newcamel.logos.ic.i.u-tokyo.ac.jp/~s1s5/pukiwiki/index.php?programming%2Fpython%2Fscipy http://guutaranoheya.w…

Twistedのお勉強のまとめ。

教えてもらった資料をもとに簡単に自分の理解、イメージを。間違えていたら指摘ください。m(_ _)m ■Twistedの理解とイメージ Reactor … イベントループ Deferred … コールバック関数、エラーバック関数を登録 すっごい、さわりだけの部分だけだし、めちゃめ…

Pywinautoの今後(関数仕様)について

HowToとりあえず公開してみましたが、いかがでしょうか?ってか見づらいですよね。。。 関数仕様をはてなで公開するのはつらいような感じなので、Tracみたいなのを自前で立てて公開しようとおもっているんですが、どうでしょうか? ってか、pywinautoのHowTo…

今日の気になるモジュール

■グラフモジュール matplotlib(お仕事がらグラフいっぱい使うので。。。) http://matplotlib.sourceforge.net/■Remote Procedure interface to Matplotlib http://pypi.python.org/pypi/ezplot/■Python用科学技術計算ライブラリ(お仕事がら。。。) http://…

pywinautoのHowToの日本語訳の初校

英語力がない人なので、誤り等がいっぱいあると思いますが、どしどしご指摘ください。m(_ _)m 本文の下に和訳を記載します。この内容である程度のことが出来ると思います。 英語力のあるかたは、こちらを参照ください。(同じ内容ですが。。) http://pywina…

pyevent(libevent)について調べてみる

http://monkey.org/~provos/libevent/ libevent apiは特定のイベントがファイル記述子に起こるときまたはタイムアウトが達された後コールバック機能を実行するためにメカニズムを提供します。イベント駆動型のネットワークサーバで見つけられる非同期イベン…

今日の気になったモジュール

自分が3日坊主にならないようにしないといけない。。。 数ではなく、内容をできる限り濃くして、後で役立つようにしないと。■Python版のlibevent?「PyEvent」 http://code.google.com/p/pyevent/ 実はよくわかっていません。。。後で調べてご報告。■Python版…

今日の気になったモジュール

こんなシリーズを続けてみようかな。。。 DyanamicDNSクライアント(自分でHP作るときに。。。) http://jumbo.narod.ru/src/DNS.py DyanamicDNSクライアント (こっちのほうが有名?) http://www.dnspython.org/ Python VirtualBox API (VirualBox派です。…

pywinautoのExample3 FireFoxでWEBサイトを保存してみる

ショートカットキーの使い方。 #coding: utf-8 # -*- encoding: utf-8 -*- import sys, locale, codecs enc = locale.getpreferredencoding() sys.stdout = codecs.getwriter(enc)(sys.stdout) sys.stdin = codecs.getreader(enc)(sys.stdin) from pywinauto…

pywinautoのexample2 mspaintを自動操作

今日のサンプルは動きがあるからおもしろいかな? Vistaで動作確認していますが、100%ではありません。。。orz サンプルベースにしているので。。。(言い訳?) #coding: utf-8 # -*- encoding: utf-8 -*- import sys, locale, codecs enc = locale.getpref…

pywinautoのExampleでNotePadを自動操作

UWSCには負けないぞ!!と。。。pywinautoはオープンなのでブラックボックスもないぞーと!!アピってみる。 #coding: utf-8 # -*- encoding: utf-8 -*- import sys, locale, codecs enc = locale.getpreferredencoding() sys.stdout = codecs.getwriter(enc…

Twistedをインストール。

id:Voluntas さんいろいろありがとうございました。 忘れないようにメモメモ。Twistedはzope.interfaceがインストールされていないと、 ImportError: No module named zope.interface と怒られてしまいます。1. http://pypi.python.org/pypi/zope.interface…

setup.pyからWindows形式のインストーラーを作る

python setup.py bdist_wininst で、インストーラー形式ができる。 はてな記法勉強がてらに登録。

Twisted勉強する。。。

いろいろと使わないといけない事情になってきたので。。。 http://www.akadav.org/twistedhowto/async.html http://www.akadav.org/twistedhowto/defer.html http://www.akadav.org/twistedhowto/gendefer.html http://www.akadav.org/twistedhowto/componen…

Windows機能テストツールpywinauto

仕事でメインに使っているツール。 http://pywinauto.openqa.org/ https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=157379あまりに、流行っていないので、広めて行こう。。。 どうしていくのが、いいのかな?