ノートPCのOSを「kororaa Linux」に変えてみた

現在、モバイルノートは、LenovoのX201i(メモリは8G換装)で今までScientific Linuxを使ってたんですが、
アクセスポイントを変えてから無線の調子がすごく悪かったり、GUIもなんかなぁーとか、最新のアプリ入れるにも
引きずられるのが多くて、お仕事検証機でしたが、ちょっと調査用とか、お楽しみも含めて、OSを変えました!!
(ストレスたまるとOS変える癖もあるという噂もありますがwww)

で、結局RPM系からは離れられないカラダになってきているんですが、Fedoraはおもしろくないなぁーってことで、
たどりついたのが、kororaa Linuxになりました。KDEを選択しました。

https://kororaa.org/images/screenshots/kororaa-16-desktop-kde.png

ドライバ周りで特に無線一発で拾われたことがないんですが、このディストリビューションはほとんどのドライバ
引っ張ってきたので、かなり印象が良いです(∩´∀`)∩ワーイ

でも、やっぱりトラックパッドは、動かないので、こちらを参照に、設定して解消。

vim /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-trackpoint.conf

Section "InputClass"
        Identifier      "IBM TrackPoint"
        MatchProduct    "TrackPoint"
        MatchDevicePath "/dev/input/event*"
        Driver          "evdev"
        # ホイールエミュレートする
        Option          "EmulateWheel" "true"
        # ホイールエミュレートに使用するボタン番号
        Option          "EmulateWheelButton" "2"
        # 1ノッチに対応するカーソル移動量?
        Option          "EmulateIntrtia" "20"
        # ホイールエミュレートのタイムアウト時間(ms)
        Option          "EmulateWheelTimeout" "100"
        # 3ボタンエミュレートをしない
        # 3ボタンエミュレートは、従来の2ボタンマウスを同時押し(確か)することで
        # センターボタン押下をエミュレートする機能
        Option          "Emulate3Buttons" "false"
        # ホイールエミュレート中のX方向の移動に対する発生するイベント
        #(ボタン番号)を定義
        # 第2引数はそれぞれ、左(マイナス)方向、右(プラス)方向
        Option          "XAxisMapping" "6 7"
        # ホイールエミュレート中のY方向の移動に対する発生するイベント
        #(ボタン番号)を定義
        # 第2引数はそれぞれ、下(マイナス)方向、上(プラス)方向
        Option          "YAxisMapping" "4 5"
        
        # Option        "ZAxisMapping" "A B C D"
        # ZAxisMappingはホイールエミュレート中のそれぞれの移動に対して
        # 発生するイベント(ボタン番号)を定義
        # A: 垂直マイナス, B: 垂直プラス, C: 水平マイナス, D: 水平プラス
EndSection